松原タニシが怪談図書館の桜井館長をゲストに迎え、心霊写真にまつわる話を聞く。今回は、リスナーから提供された写真や、桜井館長自身が撮影した不思議な写真が紹介され、それぞれの写真にまつわる背景や体験談が語られる。旅館の三面鏡、オーラが写った車の写真、神社の光の写真、そして幽霊が出ると噂される場所で撮影された写真など、様々な心霊写真が登場し、その背後にある物語や解釈について二人が掘り下げていく。特に、沖縄のお盆の時期に撮影された花火の写真や、霊園跡地に建てられたスーパーの写真が紹介され、その恐ろしい内容に話が及ぶ。最後に、桜井館長が「見えないものが一番怖い」という言葉で締めくくり、怪談イベント「メトロ会談」の告知が行われる。
Sign in to continue reading, translating and more.
Continue