Trending
Ask AI
Library
You
Sign in
Help
Toggle theme
SIGN IN
Prev
Next
Summary
Mindmap
Transcript
Keywords
Highlights
Shownotes
Trending
Ask AI
Library
You
Enjoy Podwise!
00:00
00:00
1x
10
10
Enjoy Podwise!
Detail
Transcript
"トラウマテクノポップ"は何故生まれた?『自分教』との向き合い方も語る「松原タニシの恐味津々」第百五十一回【対談相手:松永天馬(アーバンギャルド)】 | 松原タニシの恐味津々 | Podwise
Prev
Next
25 Feb 2024
39m
"トラウマテクノポップ"は何故生まれた?『自分教』との向き合い方も語る「松原タニシの恐味津々」第百五十一回【対談相手:松永天馬(アーバンギャルド)】
松原タニシの恐味津々
Play
Summary
Mindmap
Transcript
Keywords
Highlights
Shownotes
Sign in to access all AI-generated content
Continue
このポッドキャストのエピソードでは、松永天馬と松原タニシの瓜二つの似顔の話から始まり、自己物件のサブカルチャー化、アーバンギャルドのトラウマテクノポップなど、サブカルチャーの話題が中心的に扱われています。トラウマをエンタメ化するアーバンギャルドの音楽は、トラウマや触れたくないものを消費・消化し、自分の傷と向き合うことを促しています。また、松永天馬氏の幼少期からの「怖い」ものへの興味と、神経症的なこだわりが、アーバンギャルドの音楽のルーツとなっていることが語られています。自己物件に住むことでトラウマを克服できた松永氏は、今でもこだわりとはつきあいながら、新たなアルバム「メトロスペクティブ」でアンダーグラウンド精神を見つめ直しています。
Takeaways
Outlines
Q & A
Preview
How to Get Rich: Every Episode
Naval