トヨタコネクティッドの先行企画部でリードエンジニアを務める檀野氏へのインタビューでは、会社の事業内容や生成 AI を活用した開発、R&D 組織の運営方法、エンジニアのキャリアパスについて詳しく話を伺いました。トヨタコネクティッドは車の製造を手がけるのではなく、コールセンターの業務改善やカーナビとの連携といった周辺サービスに重点を置いています。生成 AI を駆使し、音声認識精度の向上や Web アプリケーションの開発に力を入れているのです。また、R&D 組織では少人数制のアジャイル開発を採用し、失敗を恐れずに仮説を検証し、迅速な意思決定を大切にしています。さらに、エンジニアにはマネジメントと技術専門の 2 つのキャリアパスがあり、技術者はコード開発に多く関わるチャンスが豊富にあります。